関西人同士なのにほっといて!!が伝わらない(´・ω・`)

関西人同士なのにほっといて!!が伝わらない(´・ω・`)


こんにちは。

今朝主人がティッシュが無くなった!と言ってきました。

そこで私が言った『そしたら、ほっといて!』が伝わりません。

旦那も関西人なんですが、関西人同士でも伝わらない言葉があるなんて知りませんでしたw

私のほっといて!は、捨てておいてだったんですが、

旦那のほっといて!は放置しておいてだと思ったらしく、空っぽになったティッシュボックスを放置してしまいました。

え!?ちょっと待って、どういうこと??って聞いたら『??』となっていました。

伝わらない関西弁

よく関西圏以外の人に伝わらない言葉の代表として、

『ほかす』が『捨てる』、『なおす』が修理するではなく『片付ける』、

『さら』が『新品』などがありますが、

関西人同士で『ほっといて!』が伝わらないなんてあるんか!てなりました。

【ほかす】に神戸弁の語尾【とう】で【ほっとう】

さらに活用されるて【ほっとく】になると【放置する】なのか【捨てる】なのかがわからなくなりました(笑)

さらに伝わらない祖母たちが使うゴリゴリの大阪弁

私の祖母は大阪の人なんですが、昔からよく一緒にいたので変だということには気づきませんでしたが、

絶対に変だろう!という大阪弁を使います。

ではクイズです『ちりし取って!』と言われたら何をとりますか?

正解は『ティッシュ』です。せめて『ちりがみ』と言って欲しいですが、『ちりし』と言います。

『えんぺつ』これは簡単ですね、私のひいばぁちゃん世代(100歳以上)が使うので80歳の祖母は使わん!と言ってました。

『おこうこう』は分かりますか?『おしんこ』のことです。

お新香とはたくあんのことで、祖母の家ではおこうこうと呼ばれていたのをよく覚えています。

ちなみに素うどんって関西弁だとご存知でしたか?かけうどんと世間では言うそうです(笑)

今日はちょっとした日常生活でおこった困りごとを紹介してみました(笑)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です