自宅で簡単なのに本格的にそうめん流しをする方法

自宅で簡単なのに本格的にそうめん流しをする方法


こんばんは(*´ω`*)

今日はめちゃくちゃ暑かったですね♪

ということで急にひらめいてそうめん流しをすることにしましたヽ(´∀`。)ノ

親も弟夫婦も主人も休みだったり、早く帰ってくるということで平日なのに皆でそうめん流しを楽しむことができました♪

そうめん流しをする時に必要な道具

1.雨どい×2本

ホームセンターで売っています(コーナンで1本625円)

国産の竹でも良かったんですが、節の処理や、

衛生上の問題で使いまわしが出来ないので今回は雨どいを活用しましたヽ(´∀`。)ノ

2.軒どい継ぎ手 1個

雨どい1本では短いので2本購入し、間をつなげる【継ぎ手】というものを購入しました。

雨どいコーナーに必ずあります。真っ直ぐにしたければストレートの物を購入してください。

レアケースだと思いますが、L字もあります(笑)

3.クーラーボックス

そうめん流しを屋外でする時は必須アイテムですね(*´ω`*)

地面や庭にそうめんが散るのを防ぐ役割があります。

中にザルを仕込んでおくと取り逃したそうめんをBOX内でキャッチすることができます。

スポンサーリンク



4.濡れても良い椅子

こちらはIKEAで購入した椅子ですが何でも構いません。

冷たいそうめんと水の置ける台とある程度の高さが出ればOKですヽ(´∀`。)ノ

5.ヤカン

そうめんを上から流す時に必要です(ペットボトルのミネラルウォーターでも構いません)

6.そうめん

兵庫県は揖保の糸の生産地です(*´ω`*)

今回はキンキンに冷やした揖保の糸でそうめん流しをしました。

そうめん流しの様子


絶対に蚊にかまれたくないので靴下の中にズボンを入れました…

しかしスーパースケベボウフラが私のスネを食っていきました(´・ω・`)


弟夫婦もはじめてのそうめん流しでとても楽しんでくれてよかったですヽ(´∀`。)ノ

雨どいを使用したおかげで再利用が出来るので夫の実家でも今年はそうめん流しを楽しみたいと思います♡

人工青竹もあるのでコーナンが近くにない場合は是非ネットで(*´ω`*)


では家族を含めてみなさんが美味しい食事を食べて健康でありますように( *´艸`)

スポンサーリンク


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です