すぐ読むための目次
こんにちはヽ(´∀`。)ノ
今日はハマりにハマっているフエルトシリーズのミニトマト編ヽ(´∀`。)ノ
スポンサーリンク
お弁当のミニトマトの立ち位置といえば『彩り』『穴埋め』的な感じですが、
このお弁当でもそんな感じでした。1箇所あいてるなー…よしトマトや!となりました。
過去の記事は子供が喜ぶ手作りフエルト弁当の作り方をご覧ください。

彩りのミニトマトの作り方
用意するもの

*赤いフエルト(直径8cm)・・・空き缶や水筒の底等で型をとると取りやすいです
*緑のフエルト(ヘタ:星型)・・・フリーハンド
①ぐし縫いで綿をつめたフエルトを縫う

②ヘタの中央部をフレンチノットステッチでトンガリを作る

③たてまつり縫いでトマトにヘタを縫い付け、完成

ミニトマトは一番簡単ですね(*´ω`*)
スポンサーリンク
次回はメインのおかず、ハンバーグを作りたいと思います。

ちょっとした焼き目もこだわりですヽ(´∀`。)ノ
![]() |
たべものいっぱい! あそべる! フェルトのおままごと (Heart Warming Life Series) 新品価格 |

子供が喜ぶ手作りフエルト弁当の作り方
関連記事一覧
スポンサーリンク