100均の材料で作るおままごと用むけるバナナの作り方と型紙

100均の材料で作るおままごと用むけるバナナの作り方と型紙


こんにちは(*´ω`*)

ついに作りたいものは全て作り終えました!!

過去の記事は子供が喜ぶ手作りフエルト弁当の作り方をご覧ください。

本日最終バナナ編です。


バナナはどこを探しても型紙がなく、本物のバナナを買ってきて展開図作ってやろうかと思ったほどです。

結論としてはペーパークラフトの型紙からおこしました。

出典:PEPER MUSEUM

スポンサーリンク


まず型紙から

元画像では薄くて見えづらかった部分に黒で点線を打ちました。

①型紙を印刷する★ポストカード(ハガキサイズ)


ワード等に落とし込んでポストカードサイズに印刷をします。

②点線より少し大きめに型紙をカットする


2の上部も1と3と同様に同じ高さにカットしてしまってOKです。

③フエルトをカットする

100均の消えるチャコペンなので番号もふっておきます。ダイソーです。

用意するもの

*黄色1セット

*白2セット

*茶色5mm角(写真にうつっていません)

④バナナの中のフエルトを隣同士縫い合わせる


型紙にはあった緑色の部分(下の部分)はカットしておくとサイズ感がぴったりになります。

*縫い方はブランケットステッチ

⑤中に綿をつめこみ、最後までブランケットステッチで縫う


綿は詰め込みすぎると最後に縫いにくくなるので気持ち少なめに。

スポンサーリンク


⑥1と1、2と2、34と34を縫い合わせる


バナナの皮は下の部分はカットしません。

⑦1,2,3,4の順になるよう隣同士を縫い合わせる


*縫い方はブランケットステッチ

1と4は縫い合わせない(バナナ本体を詰め込んでからとめます)

⑧バナナ皮にバナナ本体を詰め込み、縫い合わせる


バナナ本体の1とバナナ皮の1を縫い合わせると綺麗に仕上がります

⑨お尻の部分に茶色のフエルトを縫い合わせる


お尻の部分は少し不細工になっているので、茶色のフエルトでカバーすると綺麗に仕上がります。

⑩形をととのえて完成


なんとか完成ヽ(´∀`。)ノ

数時間で紫の消えるチャコペンは消えます。(100均)

結構可愛く仕上がったんではないでしょうか♪

姪の親からリクエストされたにもかかわらず、姪にはバナナの皮をむいて渡していたらしく、

バナナをむくという作業はまもなく2歳の姪には難しかったようですΣ(・ω・ノ)ノ


子供が喜ぶ手作りフエルト弁当の作り方









スポンサーリンク

1 Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です