グルメの後は正しい出雲大社の参り方

グルメの後は正しい出雲大社の参り方


島根県は出雲大社の正しい参り方!!

まずはここ!出雲大社と言えばここ!この太い縄よ!と思っている方も多いとは思いますが、

ここは大注連縄の神楽殿(*´∇`)ノ本殿ではないのです♪

image
すぐに飛びます。

本殿はここの奥にあります♪image
こちらが本殿です。

スポンサーリンク



 

出雲大社は男の神様?女の神様?

千木(ちぎ)が土地と垂直にカットされています。

これが男の神様を奉っている神社です。image
千木が土地と平行にカットされているのが女の神様を奉っている神社です。FireShot Capture 17 - Chigi-Katsuogi-DSC1628.jpg (1542×1024)_ - https___upload.wikimedia.org_wikip

出典:http://blog.livedoor.jp/takamimusuhinokami/

そんなことは行くまで知りませんでした。

こういうことを学ぶと近所の神社でもちょっと見てみようと思いますよね。

要注意!!本殿の参り方!!

普通の神社って二礼二拍手一礼ですよね?

それが出雲大社は違うんですって!

二礼四拍手一礼です。

ここテスト出るからグリグリチェックしてー!!(学生の時の塾の先生の口癖です)

なので賽銭を入れた後にパチパチパチパチとあちこちで連発していました。

後ろから様子を伺いながら、2回礼した!4回叩いた!1回頭下げた!と初心者丸出しで行っちゃいましたが

今までの異例と皆の健康を祈って帰りました。

4拍の理由は諸説あるようですが、はっきりとしているわけではないそうです。

なんでなんでしょうね?

image

スポンサーリンク


そして田舎へレッツゴー!!

義父の実家は山奥で畑が隣にある古いおうちなんですが・・・

本当に広くてザ・田舎!って感じです。

自分の実家と主人の実家は都会なのでこういう田舎ライフに凄くあこがれてたんです♪

子供が産まれたら野菜を採ることとか田植えとかを体験させてあげたいなーってずっと思っていたので

そういう場所が私にもあるってことが本当にうれしいです。

image
そしてご近所さんに新しい家族が増えましたーと紹介されながらまわっていると・・・

こんなことに♡♡

わらび、たけのこ、木の芽、実山椒、スナップエンドウ、こしあぶら、たらの芽をいただきました(●≧艸≦)

image
こしあぶらもたらの芽もわらびも食べたことないし、調理方法もわからなかったので色々聞いて帰宅♪

12時に帰ったのに朝の7時までアクを抜いたり、実山椒の掃除をしたりしていました。

image
山椒は好きやけどこの作業がホンマに地獄。

絶対に佃煮とかにしていっぱい食べたんねん!と意気込んでおります。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です