すぐ読むための目次
先日12年の付き合いをしている友達の結婚式にお呼ばれしました。
過去記事:蘇州園に結婚式に参列ー♪
とってもあったかい気持ちになるお式でした。
そんな新婦のために何かしたいなと思ってフォトブックを作ることにしました
新郎にはパー子!そのカメラ見飽きた!と言われながらもがんばって撮影。サプライズなんだもの。
ではどこのサイトを使ったか。
スポンサーリンク
①しまうまプリント

【しまうまプリント】インターネットでかんたん作成フォトブック

価格:税込537円
サイズ:A5(148×210)
ページ数:32ページ
良い点:1ページに最大4枚まで配置可能、安い
悪い点:写真のアップロードの仕方が少し面倒
②ネットプリントジャパン


価格:税込518円+送料93円
サイズ:思いでブック A4
ページ数:32ページ
良い点:使い方が簡単、安い
悪い点:最大4枚配置のため、配置の仕方によってアルバム内の写真のバランスが悪くなる
③フォトレボ



サイズ:ソフトカバー A5(200×140)
ページ数:16ページ
良い点:とにかく綺麗
悪い点:値段が高い、使い方が難しい
祖母’s、両親大絶賛ネットプリントジャパン
自分の結婚式のときは②のネットプリントジャパンさんを使用して両家両親、祖母に送りました。質も非常によく、1ページに3枚まで写真が配置でき、使い方も簡単で
写真をスライドして型に当てはめるだけでとても楽にできました。
今回もネットプリントジャパンさんにお願いしようかと思いアクセスしましたが、
工場が熊本にあるようで、現在被災しており復旧までは見通しがたっていないとのこと。(2016年5月9日から復旧予定だそうです)
スポンサーリンク
結局どうしたの??
ネットプリントジャパンさんからの紹介がしまうまプリントさんだったので使用してみることに。ネットプリントジャパンさんに比べて少し使い方は難しいです。
でも配置の仕方や1ページに何枚どのように配置するか(最大4枚)まで自分で決められるので
そこは手持ちの写真の量と相談しながら作れて便利でした。
③のフォトレボさんは自分の結婚式の写真、2次会の写真を一括してアルバムにしようと思い挑戦中ですが・・・
非常に難しいです。素人には使い方がよくわかりません・・・
せっかくなので作る気ではいますが
またアルバムが届き次第レポートかきますね。
アルバムが届きました♪(2016/4/30追加)関連記事一覧
スポンサーリンク