すぐ読むための目次
こんにちは(*´∇`)ノ
昨日の結構気に入ってるいくら編で予告したとおり・・・
今日はえび編です!とっても面倒くさいんですが、仕上がれば大満足間違いなし♪
子供はえびが好きらしいですよ。
過去の記事は子供が喜ぶ手作りフエルト寿司の作り方をご覧ください。
がんばりましょう(*´ω`*)
えびの作り方
用意するもの
*白フエルト(シャリ用)
*白フエルト(えび:4.3cm×6cm) 2枚
*オレンジフエルト 二等辺三角形(大・中・小) 1枚ずつ
*オレンジフエルト 下がつながっているハート 1枚
*台紙(3cm×1.5cm)
*マジックテープ(3cm×1.5cm)
スポンサーリンク
作り方
まずシャリを作ります!作り方はこちら(*´ω`*)①材料をフリーハンドでカットする
②上部のフエルトの中央部へVのオレンジのフエルトを縫い付け、縦まつり縫いでVのまわりを縫う
③下部のフエルト(白)へマジックテープを縫い付ける
スポンサーリンク
④尻尾の部分のみ先にブランケットステッチで縫う
⑤上部と下部のフエルト(白)をブランケットステッチで縫い、薄く綿を入れて尻尾を縫い付ける
⑥へい!お待ち!形をととのえて完成!
どうでしょうか?
エビ、なかなか面倒くさかったでしょう?でも子供が好きと聞けば最後の最後くらいには作ろうかと思ってしまいます。
だって見栄えもいいですもんね。
これがあればやっぱりお寿司屋さんごっこっぽいじゃないですか(*´ω`*)
ということで最後になりました、明日はうに編です。
わたくしの大好きなうに編です。お楽しみに♪
子供が喜ぶ手作りフエルト寿司の作り方
関連記事一覧
スポンサーリンク