すぐ読むための目次
フエルトお寿司を作り終えてしばらくしてからフエルトお弁当にも手を出してしまいました(*´ω`*)
やりだすとハマるし徹底的にやってしまいたいタイプです。
最終的にこんな感じに仕上がりましたヽ(´∀`。)ノ
今では2セット作って姪っ子が我が家で遊ぶときにおもちゃになってます♪
過去の記事は子供が喜ぶ手作りフエルト弁当の作り方をご覧ください。
スポンサーリンク
シュウマイの作り方
用意するもの

*白フエルト(直径8cm)…水筒の底や空き缶の底で型どりをすると楽です
*ベージュフエルト(直径8cm)
*緑フエルト(2cm×2cm)
*ビーズ(5mm)
①緑の糸でビーズをを中央にいれ、ぐし縫いで縫う

ほぼ見えないのでグサグサ縫って大丈夫です。
②ベージュの中央へグリンピースを縫い付けていく

③中央へ綿を詰め、ぐし縫いで丸くなるように縫う

④白のフエルトでヒダを作りながら対面に糸を通していく

⑤最後にしっかり糸を玉止めをし、完成

シュウマイ編は終わりです(*´ω`*)
スポンサーリンク
次回はミニトマト編です。
姪っ子にはいちご~と言われてしまったトマトです(´・ω・`)

![]() |
たべものいっぱい! あそべる! フェルトのおままごと (Heart Warming Life Series) 新品価格 |

子供が喜ぶ手作りフエルト弁当の作り方
関連記事一覧
スポンサーリンク