こんにちはヽ(´∀`。)ノ
今日はお散歩を40分頑張ったので自家製パンを作ることにしました。
今までは食パンを買ったり、惣菜パンを買ったりしていたんですが、
正直パンの裏面(表示)を見ると色々添加物が入っていて気持ち悪いな~と思っていました。
でも発酵とか面倒くさいし作っている間にお腹が減りすぎて辛い…
でも今後自分の子供が出来ることを考えると自力でパンを作ることも覚えないといけないなと…
ただ、1歳になるまでは蜂蜜は与えてはいけないので子供用にするには蜂蜜を抜かないといけないですね。
ひとまず自分の欲求を満たすべく惣菜パンをたくさん作りましたヽ(´∀`。)ノ
そしてこれと言ってパンを作る道具は持ち合わせていないのでホームベーカリーも使いません。
HBなし!安心して食べられる惣菜パン
料理名:自家製で安心の惣菜パン
作者:管理栄養士きゃさりん
スポンサーリンク
材料(10個人分)
強力粉 / 260g牛乳 / 180cc
バター / 20g
蜂蜜 / 小2
ドライイースト / 8g
砂糖 / 26g
〜具材〜
ソーセージパン
ソーセージ / 4本
ケチャップ/お好みで
ちくわパン
ちくわ / 2本
大葉 / 2枚
マヨネーズ / 適量
たまごパン
ゆで卵 / 1個
マヨネーズ / 適量
塩胡椒 / 少々
パセリ/お好みで
作り方
①牛乳、バター、蜂蜜を低温で加熱し、バターを溶かす
②強力粉、砂糖、ドライイーストを混ぜておく
③②に①を入れ、捏ねてひとまとめにする
④ラップをして温かい場所で倍の大きさになるまで発酵させる(約20分:一次発酵)
⑤ひとつ約50gになるように10等分する
⑥成形する
【ソーセージパン】三角に生地を伸ばし、ソーセージを巻く
【ちくわパン】三角に生地を伸ばし、ちくわに大葉をはさんでマヨネーズを筒の中に塗って巻く
【たまごパン】ゆで卵にマヨネーズ塩コショウをして平たくのばしたパンの上にのせる
【丸パン】そのまま丸める
⑦好きな具材を入れたり、のせたりして成形した後、天板の上にクッキングシートをひいてパンを置く
⑧ラップをして温かい場所で倍の大きさになるように発酵させる(20分:二次発酵)
⑨200度に余熱しておいたオーブンで10分焼く(下段)
⑩完成!!
お好みでソーセージにケチャップを塗ったり、卵パンにパセリをかければ完成ヽ(´∀`。)ノ
※詳しくは写真付きで楽天レシピに掲載しています
詳細を楽天レシピで見る
明日の朝は主人とパンバイキングをしたいと思います(人´∀`*)
とっても簡単なので子供と一緒にソーセージを包んでも良いと思います♪
では、美味しいものを食べて家族皆が健康でありますように(人´∀`*)
スポンサーリンク
関連記事一覧
スポンサーリンク