こんにちはヽ(´∀`。)ノ
主人の友人から徳島のすだちを大量にいただきました♪
夏も終わりかけていますが、主人が暑がりで万年素麺が食べたいというので
我が家には常に素麺がストックしています。
ノーマル素麺にはとっくの昔に飽きているのでアレンジ素麺のレシピは山ほどあります。
今日は麺つゆと白だしで簡単にすませる簡単すだち素麺のレシピをお伝えしたいと思います。
食卓に爽やかな風を!簡単すだちそうめん

作者:管理栄養士きゃさりん
スポンサーリンク
材料(2人分)
そうめん / 2束すだち / 6個
麺つゆ(2倍希釈) / 50cc
白だし / 10cc
冷水 / 350cc
作り方

①すだちを薄くスライスする
②そうめんを湯がく
③水でさっと洗って、冷水でしめる
④そうめんの上にあわせておいた麺つゆ、白だし、冷水の出汁をかけ、すだちを飾れば完成。
※詳しくは楽天レシピをご覧ください。写真付きで作り方を載せています(人´∀`*)
詳細を楽天レシピで見る
料理のPoint
びっくり水というのはご存知ですか?沸騰してふきこぼれそうになった時に入れる冷水のことです。
実はびっくり水というのはしてはいけないんです。
何故なら湯であがった後に素麺がのびてしまう原因になるからです。
びっくり水をせず、火加減を調節してふきこぼれを防ぐようにしましょう。
いかがでしたでしょうか?食卓を爽やかにすだち素麺で残暑厳しい9月を吹き飛ばしませんか??
では家族を含めてみなさんが美味しい食事を食べて健康でありますように( *´艸`)
スポンサーリンク
関連記事一覧
スポンサーリンク